ODNを騙るフィッシングが出現……フィッシング対策協議会が注意喚起
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
2012年上半期のサイバー犯罪相談、「詐欺・悪質商法」が「誹謗中傷」を上回る……警視庁
-
So-netを騙るフィッシングサイトの存在を確認

それによると、ソフトバンクテレコムのインターネットサービスプロバイダ「ODN」を騙るフィッシングメールが出回っているとのこと。メール本文は「親愛なるユーザ アカウントは、セキュリティ問題用のフラグが付けられている 問題を解決するには、以下をクリックしてください。」というもので、明らかにおかしな日本語が用いられている。
このメールのリンクは「http://black-forest-dragons.homepage.●●●●●●●●.de/odn.ne.jp.html」という偽サイトに誘導するものとなっており、そのサイトにアクセスすると、ODNのWebメールのID・パスワードの入力が促される。入力した情報を詐取するのが狙いと見られる。協議会は現在、JPCERT/CCにサイト閉鎖のための調査を依頼中とのこと。
協議会では、このようなフィッシングメールやサイトにて、ログインに必要な情報などを入力しないように注意を呼びかけている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/