Twitter、各社のプロダクトを認定する「Twitter公認製品プログラム」を開始
ブロードバンド
ウェブ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
Twitterとヤフー、港区六本木で「ソーシャル防災訓練」を実施……参加者を募集
-
Twitter、「公式アカウント100万人フォロワー記念」でロゴグッズを100名にプレゼント

スタート時点では、Attensity、Crimson Hexagon、Dataminr、DataSift、ExactTarget、Gnip、HootSuite、Mass Relevance、Radian6、SocialFlow、Sprinklr、Topsyの12社がパートナーとなり、公認を受けている。
「エンゲージメント」は、Twitterを通してユーザーとの距離を近づける製品。「分析」は、Twitter上の動きを測定し、ユーザーの方々の発言についての洞察を提供する製品。「データの再販」は、製品やサービスの構築のため、パートナーが大きなボリュームのツイートを利用できるようにする製品とのこと。これら3つごとに専用のマークが用意されている。
今後Twitterは、パートナー12社に対し、ブランドやパブリッシャー、メディアパートナーのニーズに合う製品が提供できるように緊密にサポートをするとしている。また他にもパートナーを拡大する予定だ。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/