タスク iPhone管理アプリ、オーウィンから発売
エンタープライズ
ソフトウェア・サービス
注目記事

TaskKitでは、タスクの「開始」と「完了」そして締め切りまでの経過時間を一目で把握できる。また「未着手タスク」「着手済みタスク」「明日以降の未着手タスク」「完了タスク」を同一画面で一覧できるので、やり残した仕事を見つけやすい。さらに、プロジェクトの中に何段階でも「サブプロジェクト」を作ることができる。タスク管理の基本機能は押さえつつも、設定を複雑化させる大げさな機能は切り捨てたという。
基本機能一覧
●タスク・プロジェクトの登録と編集、削除機能
●タグ・コンテキストの登録と編集、削除機能
●プッシュ通知機能。開始・終了日時に通知される。
●タスクの繰り返し機能は、日次(Daily)、週次(Weekly)、月次(Monthly)、選択(Choose)の4種類。選択モードは、繰り返しの日時をずらすことができる。また、繰り
返しタイミングが一目でわかるアイコンで、日次、週次、月次処理タスクが直感的に把握できる。
●Dropboxへのデータベースバックアップとレストア機能。バックアップはTaskKitがバックグラウンドになったときに自動で実行される。
《高木啓》
特集
この記事の写真
/