任天堂『花といきもの立体図鑑』更新データ
エンタープライズ
ソフトウェア・サービス
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
80年代を駆け抜けたアイドル、河合奈保子の映像がDVDで復刻
-
グーグル、電子書籍サービス「Google Playブックス」を日本でも提供開始

『花といきもの立体図鑑』は、2011年9月29日に任天堂が発売した図鑑ソフト。植物1286種類、昆虫386種類、鳥166種類、トータル2000種類以上のデータが収録されています。
発売からもうすぐ1年が経とうとしますが、記載内容に一部誤りがあったことが判明。該当部分を修正した更新データが配信開始となりました。
■更新内容
・アヤメ(3D写真の変更)
・ウマノスズクサ(解説文の一部)
・クサノオウ(解説文の一部)
・ダチュラ(分類名)
・ツマグロヒョウモン(解説文の一部)
・トビイロツノゼミ(3D写真の変更)
・ハルニレ(解説写真の変更)
・ポインセチア(解説文の一部)
なお、更新データの使用ブロック数は20ブロックとなっています。
『花といきもの立体図鑑』は、好評発売中で価格は3800円(税込)です。
(C)2011 Nintendo (C)2011 Heibonsha
植物写真監修:木原浩 植物監修:森田龍義/門田裕一
任天堂、『花といきもの立体図鑑』更新データを配信 ― 記載内容に一部誤り発覚で
《まさと@INSIDE》
特集
この記事の写真
/