PacSec 2012セキュリティカンファレンス 11月14-15日
エンタープライズ
セキュリティ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
大学の世界展開力強化事業、12大学の14事業を文科省が採択
-
NEC、約60%コンパクトになった無線LANルータ「Aterm」新機種
拡大写真
「PacSec 2012セキュリティカンファレンス」が11月14日および15日、青山ダイヤモンドホール(東京)において開催される。カナダdragostech.com inc.の主催による本カンファレンスは、PWN2OWN脆弱性発見コンテストで知られる「CanSecWestセキュリティカンファレンス」の日本版。国際的セキュリティ専門家の最新研究の講義を直接聞ける貴重なカンファレンスとなっている。
講義は世界中から応募された講演者の論文を、セキュリティ専門家で構成された委員会が審査し、日本の状況との関連性も加味して選ばれている。今回は25本を越える論文の応募があったという。11月14日夜にはレセプションディナーも予定されており、最前線の攻撃手法と防御技術を学習し世界中の専門家と交流できることも特徴だ。参加登録、参加費用は「PacSec 2012」サイトを参照のこと。
講義は世界中から応募された講演者の論文を、セキュリティ専門家で構成された委員会が審査し、日本の状況との関連性も加味して選ばれている。今回は25本を越える論文の応募があったという。11月14日夜にはレセプションディナーも予定されており、最前線の攻撃手法と防御技術を学習し世界中の専門家と交流できることも特徴だ。参加登録、参加費用は「PacSec 2012」サイトを参照のこと。
「PacSec 2012セキュリティカンファレンス」、11月に開催(PacSec 2012)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》