消費電力量を“見える化”! 外出先から遠隔操作もできる無線LAN電源タップが発売
IT・デジタル
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
省エネルギー見える化サービス、市場規模は501億円……2013年度をピークに安定市場に
-
大塚商会、“電力の見える化スターターパック”発売……工事不要! 中小企業向け節電対策に

同製品は、無線LAN機能を備える電源タップで、接続されている機器の電力消費量をクラウド上にアップロードすることで電力の「見える化」を可能にする。クラウドサービスを介して、スマートフォンやタブレットなどで外出先から消費電力量の確認を行なえる。
また、スマートフォン・タブレット・ノートPCから、コンセット毎に電源をOFFに遠隔操作できる。ワンプッシュ無線LAN設定「WPS」に対応し、PCを経由せずに無線LANと接続可能。
差込口は4個。ワイヤレスは802.11b/g。本体サイズは幅284×高さ34×奥行き97mm、重さは約778g。
《丸山 朋之》
特集
この記事の写真
/