iPhone版「LINE」、iOS 6で発生した不具合に対応……最新版を公開
エンタープライズ
モバイルBIZ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
“SNS化後”のLINE、新機能を使っていないユーザーが6割以上
-
LINEなどのチャットサービスの利点、「メールより簡単」約7割……メール頻度は変わらず

最新版は「バージョン3.1.2」となっており、iPhone5への端末変更時に「現在LINEを利用できません」というエラーが表示されて使用できない問題のほか、タイムラインを使用時にクラッシュする不具合、アプリ起動時に毎回Apple IDの入力を求める不具合、トーク画面でのメッセージ入力後に最新メッセージが下に隠れるなどのiOS6に関する不具合などが、修正および機能改善された。
なお同社では、機種変更の際にLINEのアカウントを引き継ぐ場合、変更前の端末でメールアドレス登録を行ったうえで、LINEのアプリを一度削除し、再度LINEのアプリをインストールするよう推奨している。起動時の最初の画面で「メールアドレス読込」をタップし、「メールアドレス登録」で設定したメールアドレスとパスワードを入力することで、アカウントが引き継がれるとのこと。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/