ソニー、LTE対応「Xperia AX」を発表……NFCにも対応、年内に日本市場で発売
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ソニー、Xperia Tabletを15日に国内で発売……9.4型防滴対応、4コアCPU搭載
-
ソニー、新型Xperiaを3機種同時発表

「Xperia AX」は、2012年8月に世界市場向けに発表された「Xperia V」の日本市場向けモデルで、アークフォルムのデザインを継承、防水/防塵性能に加えて、日本でおなじみの赤外線通信やおサイフケータイ、ワンセグ機能を備えている。ディスプレイは約4.3インチの高精細HD液晶、新たにモバイルブラビアエンジン2を搭載し、コンテンツに応じてシャープネスを調整することで従来よりもさらに美しい映像を楽しめるという。
約1300万画素のカメラ機能では、暗い場所や逆光時でも自然な明るさの写真が撮影できる“プレミアムおまかせオート”や、9種類のエフェクト撮影効果を撮影前に確認できる“ピクチャーエフェクト”など新しい撮影モードを搭載。ソニーおすすめの音設定を楽しめる、ClearAudio+(クリアオーディオプラス)モードにより、簡単に上質な音楽を楽しめ、充実したエンターテインメント体験できるとのこと。
また、近距離無線通信NFC(Near Field Communication)を搭載。端末を、NFCを搭載したXperia スマートフォンやソニー製の機器にかざすだけで、Bluetoothなどの接続設定をすることなくワイヤレス接続し、さまざまな機器を通して簡単に音楽や写真、URL情報などを楽しめるワンタッチ機能に対応している。「Xperia AX」は、日本市場に年内に登場する予定。
《白石 雄太》
特集
この記事の写真
/