KDDI研、Android端末のロック解除を内蔵カメラで行える掌紋認証アプリを開発
エンタープライズ
モバイルBIZ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ソフトバンクモバイル、スマホだけで手のひら静脈認証を可能にするソフトを開発
-
Dropbox、ユーザー情報の流出受け、セキュリティを強化

KDDI研では、端末搭載のカメラを使用した掌紋認証による端末ロック解除とアプリロック解除の各アプリを開発。東北大学と掌紋認証アルゴリズムを共同研究し、「帯域制限位相限定相関法」による照合技術に加え、てのひらの位置や歪みを登録時の状態に合わせる補正技術やAndroid端末向けに軽量化した前処理技術を適用した。これにより、高速な登録・照合を実現した。端末搭載のフラッシュライトを使えば、暗い場所でも正しく認証できる。
KDDI研では10月2日より、Google Playにて、今回開発した掌紋認証アプリ「てのひらアンロック 『てアロ』」端末版・アプリ版の無料配布を開始。au Marketでは10月上旬の公開を予定している。また、幕張メッセで開催中の「CEATEC JAPAN 2012」のKDDIブース内にて「てのひらアンロック 『てアロ』」端末版を出展する。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/