ペットも体重管理が必要な時代…ペット向けの健康管理アプリが登場!
エンタメ
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
【トレンド】新型ファービーはアプリで楽しむ……ももクロも驚く個性
-
スマホとパソコンで測定データを管理できる体重体組成計……約4秒のすばやい計測

国内では犬や猫などのペットが増加しており(犬・猫の飼育頭数:2,154万頭)、15才未満の人口(1,665万人)を超えるまでになっている。また、ペットの高齢化も進み、ペットの健康維持が飼い主にとっての課題となっている。本アプリは、体重の増減や体調の変化、予防接種や投薬の予定などを記録できるアプリで、ペットの健康維持を支援するものとなっている。
今後は、ペットを撮影して「痩せ過ぎ・太り過ぎ」を確認できる機能や、カロリー計算機能、Android対応アプリの提供などを予定しているという。
本アプリを監修した、新座動物総合医療センターマネージャーで動物看護師の日下部ゆみ氏は、「動物病院とクライアントさんの橋渡しである動物看護師の観点から、あると便利だなと思われるアプリを目指しました。」とコメントしている。
《ダイエットクラブ編集部》
特集
この記事の写真
/