【トレンド】マクドナルドがハッピーセット『プラレール』を発売、ハッピー・プラレール店も開店
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
今秋は“プチ旅”が人気、クルマは“プチバン”に注目
-
「モーニング」の新人賞MANGA OPENにeBookJapan賞設立 業界初、読者投票で決定

従来のプラレールをやや小さくしたモデル(おもちゃ)は、新幹線や在来線特急・通勤電車・蒸気機関車など8種類がラインナップされた。ハッピーセット用に登場したこのおもちゃ、新幹線電車のE5系、N700系、800系、922形(ドクターイエロー)、特急車両の681系、789系、そしてD51形蒸気機関車、E233系通勤電車の合計8種類。
「今回の車両たちについては、『ナンバーワン』という切り口でまとめてみた」とタカラトミー。新幹線は東西の代表的な車両とドクターイエロー、在来線特急はその新幹線と接続する人気列車、そして首都圏の通勤形車両のスタンダード・E233系や、蒸気機関車と、バラエティに富んだラインナップとなった。
また、おもちゃには、転がすと走行音が出たり、前照灯や運転席の灯りが点くなど、車両ごとにいろいろな仕掛けが施されている。
全国のマクドナルド店舗で販売される今回のハッピーセット。レギュラーメニュー販売時間帯は、ハンバーガーセット420〜450円、チーズバーガーセット 440〜470円など。
また、このハッピーセット『プラレール』の発売を記念し、マクドナルド東京スカイツリータウン・ソラマチ店(ソラマチ4階)を「ハッピー・プラレール店」として10月4日から11月1日までの期間限定でオープンした。10月4日に子役の石川樹、稲垣鈴夏、上河倖一郎、木村真那月、佐藤瑠生亮、庄司龍成が登場してお披露目会が開催された。
プラレールの世界観が表現されたインテリアに改装。店内の入口やイートカウンターの近くに「プラレール」のジオラマを設置。食事を楽しみながら、目の前を走るプラレールの“トレインビュー”を楽しむことができる。
期間限定の「ハッピー・プラレール店」の営業時間は、7時30分〜23時00分。同店が入る東京ソラマチ3階には、“プラレール専門店”といわれる「プラレールショップ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」もある。
*(R)TOMY 「プラレール」は株式会社タカラトミーの登録商標。
*「東京ソラマチ(R)」「東京スカイツリー(R)」は、東武鉄道株式会社の登録商標。
《大野雅人》
特集
この記事の写真
/