ピスチャー、小学生が開発した計算アプリを公開
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
小学生が商品企画から販売までを手がける公開教室 10月21日
-
シャイでも大丈夫!いきなり話さないオンライン英会話「ベストティーチャー」

「計算RPG」は、モンスターから次々と出される計算を解いて倒していくゲーム。アイテムやゴールドを集めながら、ステージをこなしていくと同時に、頭も活性化。簡単な足し算や引き算から、難易度を上げた掛け算・割り算まで、問題は様々で、小学生から大人まで楽しく遊べ、剣や防具を購入するとゲームが優位に進むという、RPG要素も盛り込まれている。
同アプリを開発した小原凱也くんは、小学5 年生のときからプログラミングを始め、ピスチャーが主催するITキャンプ「Life is Tech!」に参加。アイデアからプログラミングの技術を磨き、同ソフトを開発した。
Life is Tech!は、米シリコンバレーの教育法をモチーフに、中学生/高校生が短期集中でアプリ開発などの最先端IT技術を学ぶテクノロジーキャンプ。12月には、「スペシャルX'mas キャンプ」と銘打ち奥多摩のコテージで、23日から26日の4日間開催するほか、京都、九州、函館でも開催が予定されている。
《水野 こずえ》
特集
この記事の写真
/