【CEATEC 2012 Vol.52】NTTドコモ、ドライブネットの音声認識機能デモを実施
ブロードバンド
フォトレポート
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【木暮祐一のモバイルウォッチ】今、NTTドコモに求められる役割……「CEATEC JAPAN 2012」総括
-
KDDI、MNPで12ヵ月連続の首位!純増数はソフトバンク……iPhone 5の影響力絶大

これはスマートフォンに搭載されている「しゃべってコンシェル」の音声認識エンジンを利用したもの。現状のドライブネットは行き先を文字として入力しなくてはならないが、この機能が導入されると、スマートフォンに向かって行き先の名称を話すだけで入力できるようになる。
ベースとなっているのは認識率の高いしゃべってコンシェルということもあり、「○○に連れて行って」と、ごく普通に話しかけるだけでよい。著名な施設であれば認識率はかなり良いといえレベル。この機能が導入されるとドライブネットの使い勝手は格段に向上するはずだ。
【CEATEC 12】NTTドコモ、ドライブネットの音声認識機能デモを実施
《石田真一@レスポンス》
特集
この記事の写真
/