iPhone 5・4Sでスポーツ時の心拍数を記録できるHRモニター
IT・デジタル
フォトレポート
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
心拍、速度、距離、GPS…アスリートを情報装備する
-
GPSロガーやナビとしても使える心拍センサー付き多機能腕時計……GPS・電子コンパス内蔵

同社は米Wahoo Fitnessとの代理店契約を締結。米Wahoo Fitness製のHRモニター「Wahoo Fitness 心拍計 Blue HR for iPhone」の国内取り扱いを開始した。
同製品は、HRセンサーをチェストベルトに取り付け胸に装着する心拍計。チェストベルトは伸縮性があり、水深1.5mまでの防水性能を備えており、ジョギングやウォーキング、サイクリングなどのスポーツ時でも身体の動きに合わせてフィットし、雨や汗に濡れる心配をせず利用できるという。
Bluetooth 4.0規格の1つとなる「Bluetooth SMART」に対応した世界初の製品をうたい、Bluetooth 4.0に対応したiPhone 5/4Sとペアリングして利用可能。同製品で計測した心拍数等のデータをBluetoothでiPhone 5/4Sに送信する。
純正アプリの「Wahoo Fitness」を使い、ランニングやサイクリングでの心拍数を記録することが可能。ほかに「RunKeeper」「MapMyRIDE」 「Cyclemeter」「MotionX GPS」「Strava Run」などさまざまなアプリに対応する。
対応機種はiPhone 5/4Sと新型iPad。本体の重さは、HRセンサーが約17g、チェストベストが約28g。
《加藤》
特集
この記事の写真
/