攻撃者が活用するツール、不正Androidアプリに注目……9月 シマンテック
エンタープライズ
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【インタビュー】標的型攻撃、スイッチを利用した内部対策の有効性
-
【インタビュー】「日本を守らないと」、標的型サイバー攻撃に取り組む危機感

攻撃者はその結果、自身のコードを容易に不明瞭化して、正規のサーバ管理者が見てもすぐにはその機能に気付かないようにすることができる。このツールがスパム関連のWebサイトを作成するために使用され、さらにその先にあるコンピュータを危殆化するための悪用ページをホストしていることが確認されている。また、太陽光線だけでデバイスを充電することができるとユーザに信じ込ませようとするAndroidアプリも取り上げている。9月、世界全体のメールトラフィックに占めるスパムの割合は75.0%で、前月比で2.7%増加した。全体的なフィッシングレートは前月から0.088%増加し、全体的な平均でメールの245.4通に1通(0.41%)にフィッシング攻撃が含まれていた。メール感染型ウイルスがメールトラフィック全体に占める割合は、211.0通に1通(0.47%)で、前月比で0.04%増加した。また、悪質なWebサイトへのリンクが張られたメール感染型マルウェアが全体の22.2%を占めており、前月より2.6%増加した。
攻撃者が活用するツール、不正Androidアプリに注目--9月度レポート(シマンテック)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》
特集
この記事の写真
/