領土問題で中国向けパッケージツアー7割減
エンタメ
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
「Adobe Shockwave Player」に複数の脆弱性
-
小中20校のICT利活用…フューチャースクール中間報告
拡大写真
日本旅行業協会が発表した2012年10~12月の海外パッケージツアー予約状況によると領土問題の影響で中国向け、韓国向けが大幅に落ち込んでいることが明らかになった。
大手旅行代理店7社のパッケージツアーの予約状況を調べたもの。
タイを除くアジア向けが不振で10月が前年同期比14.5%減、11月が同15.1%減、12月が同1.1%減と前年割れの水準。方面別ではハワイ、グアム、サイパンが好調を持続、米国・カナダなどの長距離も増加している。
尖閣諸島問題の影響で中国向けは10月が72.5%減、11月が同75.8%減、12月が同71.5%減と大幅な落ち込み。
竹島の領有権問題がクローズアップされている韓国向けも10月が同46.4%減、11月が同61.8%減、12月が同66.7%減と大幅に落ち込んでいる。
2012年7~9月の実績は、7月が横ばい、8月が前年を上回ったが、9月は前年割れとなった。特に9月は中国が同44.5%減、韓国が同16.1%減、台湾向けが同5.4%減と落ち込み全体を押し下げた。
大手旅行代理店7社のパッケージツアーの予約状況を調べたもの。
タイを除くアジア向けが不振で10月が前年同期比14.5%減、11月が同15.1%減、12月が同1.1%減と前年割れの水準。方面別ではハワイ、グアム、サイパンが好調を持続、米国・カナダなどの長距離も増加している。
尖閣諸島問題の影響で中国向けは10月が72.5%減、11月が同75.8%減、12月が同71.5%減と大幅な落ち込み。
竹島の領有権問題がクローズアップされている韓国向けも10月が同46.4%減、11月が同61.8%減、12月が同66.7%減と大幅に落ち込んでいる。
2012年7~9月の実績は、7月が横ばい、8月が前年を上回ったが、9月は前年割れとなった。特に9月は中国が同44.5%減、韓国が同16.1%減、台湾向けが同5.4%減と落ち込み全体を押し下げた。
領土問題で中国向けパッケージツアー7割減…10-12月
《編集部@レスポンス》