『アルゴ』……実話を元にした前代未聞の救出ストーリー[動画]
エンタメ
映画・ドラマ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
CIAの人質救出作戦は「映画製作」……ベン・アフレック監督&主演『アルゴ』
-
NTTドコモの加藤社長「iPhone 5は想定よりちょっと強め」

全米公開は10月12日、興収ランキング2週連続2位と好調。日本でも一般試写で96.7%の人が「面白い」と評価している。
ストーリー --- 1979年11月4日、イランのテヘランで過激派がアメリカ大使館を占拠し、大使館員を人質にとった。6人のアメリカ大使館員が逃げ出すことに成功し、カナダ大使の自宅に身を隠した。もし見つかれば命が危ない。CIAのトニー・メンデス(演:アフレック)が救出作戦を思いつく。それはウソの映画を企画し、6人をカナダの映画クルーに仕立て出国させるという、前代未聞の作戦だった。
本編公開と前後して、人質6人とその救出作戦について、本編映像を交えて紹介をしている特別映像が公開された。作戦に携わるCIA職員を演じるベン・アフレックとブライアン・クランストンもコメントを残しており、フィクション以上に驚くべき実話だと振り返っている。
(c) 2012 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
《高木啓》
特集
この記事の写真
/