日立、「日立クラウド基盤導入ソリューションPowered by Apache CloudStack」提供開始
エンタープライズ
ソフトウェア・サービス
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
企業のパブリッククラウド導入、42%がコスト削減に成功……テラスカイ調べ
-
NEC、山梨大学の情報システム基盤をクラウド環境へ移行……サーバ数を70%削減

「日立クラウド基盤導入ソリューションPowered by Apache CloudStack」は、仮想サーバ環境や複数のサーバをまとめたクラスタパッケージによるMPI(Message Passing Interface)環境、Hadoopなどの分散処理環境、さらにはオンラインストレージやブログなどを、クラウドサービスとして学生や研究者へオンデマンドで提供可能とするソリューション。オープンソースソフトウェアである「Apache CloudStack」をベースに開発された。
具体的には、「Apache CloudStack」の標準機能に加え、Shibboleth(シボレス)認証に対応することで組織内の他システムと連携したシングルサインオンを可能とした。また、Hadoopなど分散処理ソフトウェアを仮想サーバ環境において稼働させる際に課題となっていた、ストレージへの負荷の平準化などを行う処理機能が追加されている。
なお本ソリューションは九州大学で先行利用されており、約200名の研究者に対し高性能なITリソースを最短5分程度で付与することが可能になったとのこと。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/