Apple、ハードウェア×ソフトウェア×サービス間の協力を推進するため組織変更
エンタープライズ
企業
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
【今日の雑誌】 アップルはいつまで特別か……『週刊東洋経済』
-
アップル、第4四半期の業績を発表……売上高・利益ともに過去最高を更新

現上席副社長(Senior Vice President)である、ジョナサン・アイブ(Jonathan Ive)氏、ボブ・マンスフィールド(Bob Mansfield)氏、エディー・キュー(Eddy Cue)氏、クレイグ・フェデリギ(Criag Federighi)氏が、それぞれの担当分野を増やす。
ジョナサン・アイブ氏は、現在のインダストリアル・デザインのリーダーという役割に加え、全社的なヒューマンインターフェイス(HI)を統括する。
ボブ・マンスフィールド氏は、新グループ「テクノロジー」のリーダーとなる。このグループはAppleの全社のワイヤレスチームを1つの組織にまとめたもので、この分野における技術革新をこれまで以上に高いレベルで育成するのが狙いとのこと。半導体チームもこの組織に含まれる。
エディー・キュー氏は、新たにSiriとMapsも担当し、すべてのオンラインサービスを1つのグループに統括する。また、クレイグ・フェデリギ氏は、iOSとOS Xの両方のリーダーとなる。
なおスコット・フォーストール氏とジョン・ブロウェット氏がAppleを離れることもあわせて発表された。スコット・フォーストール氏は、来年までティム・クックCEOのアドバイザーとなる。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/