星出宇宙飛行士、3回目の船外活動決定…11月1日21時15分より
ブロードバンド
テクノロジー
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
私立中の先生が小学生に知ってほしいニュースを解説「サピックス重大ニュース2012」
-
名古屋市営地下鉄、携帯電話サービスエリアを拡大……東山線が全区間OKに

今回の船外作業は、太陽電池関連熱制御システム(PVTCS)で発生しているアンモニア(NH3)のリーク源の調査および、システムの復旧。PVTCSは、ポンプ流量制御システム(PFCS)・ 太陽電池パドル用展開型ラジエータ(PVR)などで構成されており、現段階で最も疑わしいリーク源はPVRであるため、PVRの接続を切り離し、現在使われていない予備の後縁側熱制御ラジエータ(TTCR)へ繋ぎ換えるとともに、TTCRの展開を行う。
実施開始予定日時は11月1日21時15分(日本時間)。約6時間30分の作業となる予定。
《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》
特集
この記事の写真
/