星出宇宙飛行士、筑波宇宙センターで最後のライブ交信イベント開催
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
宇宙飛行士選抜試験のウソ・ホント、宇宙飛行士やJAXAの技術者が回答
-
民間宇宙輸送ロケット「ドラゴン」が宇宙ステーション到着[動画]

今回開催する交信イベントは「秋の夜長は、サイエンス・カフェ@筑波宇宙センター」と題し、星出宇宙飛行士の国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在ミッション中最後となるリアルタイム交信を実施。その模様を一般公開する。
交信イベントに参加するのは、慶應義塾大学、筑波大学、東京大学、東北大学、JAXA宇宙科学研究所(ISAS)に在籍中の学生(5名)。交信前には、筑波宇宙センター展示館の夜間自由見学の後、交信イベントに参加する学生たちによるパネルディスカッションを開催する。
募集定員は先着100名で、現在、JAXAホームページで申込を受け付けている。なお、21時からと遅い時間の実施となるため、18歳以上(高校生不可)が対象となっている。
◆秋の夜長は、サイエンス・カフェ@筑波宇宙センター
日時:11月14日(水)21:00〜22:40
会場:筑波宇宙センター
対象:18歳以上(高校生不可)
応募人数:先着100名
応募方法:Webサイトより
《水野 こずえ》
特集
この記事の写真
/