イー・モバイル、LTE対応スマートフォンを初めて発売へ……クアッドコアCPU搭載、テザリング対応など
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
総務省、1.7GHz帯利用に関する調査結果を公表……イー・アクセス、ドコモ、KDDIが利用希望
-
ソフトバンクがイー・アクセスを買収……株式を3倍以上に評価

本機種は、クアッドコアCPU、4.7インチHDディスプレイ(1280×720ドット)、1300万画素カメラを搭載し、ハイエンドモデルに位置付けられている。またイー・モバイルのスマホとして初めて「モバイルFeliCa ICチップ」を搭載する。さらに、テザリング機能にも対応し、「Pocket WiFiウィジェット」によってワンタッチ起動できる。
通信では、LTE通信規格「UE Category4」に対応し、「EMOBILE LTE」の通信速度である下り(受信時)最大75Mbps/上り(送信時)最大25Mbpsに加え、帯域幅20MHzにて下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsの高速通信を将来的に可能としている(EMOBILE LTEエリア外の「EMOBILE G4」エリアでは下り最大42Mbps/上り最大5.8Mbps)。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/