セミナー「変革期を迎えた自動車の情報化」 11月30日
ブロードバンド
テクノロジー
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
Androidの情報漏えいリスク、ゲームアプリよりも一般アプリの方が高い
-
[セミナー]日産の中期経営計画を支える情報システム 11月28日

自動車の情報化は、スマートフォンの急速な普及に伴い、クラウドとの連携、HMIとしての新たな活用やサービスアプリの出現など、大きな変革期を迎えている。JARI・ITS研究部では、大きな変化を見せ始めた自動車を取り巻く情報サービス発展の方向性や、新しい分野との連携などを紹介するセミナーを企画した。
今回のセミナーでは、日産自動車・企画先行技術開発本部の福島正夫氏、インテル オートモーティブ・ソルーション・グループの野辺継男氏らを招き、クルマの情報化をテーマに、現状と課題、今後の方向性などについて講演を行う。
募集人員は200人で定員になり次第締め切り。参加費は無料(賛助会員以外は有料)。
JARI、ITSセミナー「変革期を迎えた自動車の情報化」を開催…11月30日
《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》
特集
この記事の写真
/