ASUS、3D対応フルHD液晶ディスプレイ搭載「G75VW」などノートPC5機種
IT・デジタル
ノートPC
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ASUS、世界初デュアルスクリーン搭載Ultrabook「ASUS TAICHI」……天板側にもタッチ液晶
-
米Google、Chrome OS搭載最廉価199ドルノートPC「Acer C7 Chromebook」

17.3型フルHDノート「G75VW」は、毎秒120コマの高速表示、左右140度/上下120度の広視野角を誇る3D対応のフルHD液晶ディスプレイを搭載。NVIDIAR 3D Vision 2対応のゲーミングノート。主な仕様は、Core i7-3630QM(2.4GHz)、メモリ32GB、SSD 256GB+HDD 1TB、BDドライブ、GeForce GTX 670M(3GB)、3Dグラスが付属する。予想実売価格は209,800円前後。
15.6型フルHDノート「N56VJ」は、オーディオシステム「ASUS SonicMaster」を搭載。高音質再生に注力したモデル。Core i7-3630QMとNVIDIA GeForce GT 635Mを内蔵。メモリ12GB、HDD 750GBの上位モデルは光学ドライブにBDドライブを採用し予想実売価格119,800円。メモリ8GB、HDD 1TBの下位モデルはDVDスーパーマルチドライブを搭載し予想実売価格は99,800円前後。外付けサブウーファーが付属する。
14型ワイド液晶ノート「U37VC」の主な仕様は、Core i5-3210M(2.5GHz)、メモリ8GB、HDD 1TB、DVDスーパーマルチドライブ、GeForce GT 620M(1GB)。HM76 Expressチップセットを搭載し、予想実売価格は79,800円前後。
11.6型ワイド液晶ノート「U24A」は、最薄部11.5mm、重量約1.5kgの薄型軽量が特長。2機種ラインナップされており、上位モデル「PXB980S」は、CPUがPentium B980(2.4GHz)、メモリ4GB、HDD 750GB、Microsoft Office Home and Business 2010がプリインされて予想実売価格は69,800円前後。
下位モデル「PX3210H」は、Core i5-3210M(2.5GHz)、メモリ4GB、HDD 500GB、HM76 Expressチップセット、KINGSOFT Office 2012 Standardを搭載し、予想実売価格は59,800円前後。
13.3型ワイド液晶ノート「X301A」はエントリー向けモデル。Pentium B980、メモリ4GB、HDD 500GB、HM70 Expressチップセットを搭載し、予想実売価格は39,800円前後。このモデルだけ12月中旬以降の発売。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/