トロイの木馬エンコーダが急激な増加……10月のウイルス脅威 Dr.WEB
エンタープライズ
セキュリティ
注目記事

Java Runtime Environmentの脆弱性を悪用する「Exploit.CVE2012-1723.13」が2位につけ、「TTrojan.Mayachok.17994」が3位、夏の間首位を譲ることのなかった「Trojan.Mayachok.1」は4位に落ち着いた。スパムでは、10月の初旬にGoogle URL shortener(goo.gl)によって作成されたリンクを含んだメッセージの、Skypeによる大量配信が発生した。10月の後半には、メールを使用した手法を用いる犯罪者が増加した。それらはAmazon.com、Microsoft、Fedex、PayPal、さらに予約確認を要求する航空会社からのメールを装い、リンクをクリックさせようとするものであった。
トロイの木馬エンコーダが急激な増加--ウイルス脅威レポート(Dr.WEB)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》
特集
この記事の写真
/