更新の未適用率が高いのはJavaおよびAdobe製品
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
結婚&妊娠を発表した声優が複雑な胸中を告白……「妊娠を誰もがすぐに喜べるとは限らない」
-
アマゾン、購入楽曲をどこでも再生できる「Amazon Cloud Player」提供開始

2012年上半期における業界の脆弱性露見は2011年下半期から11.3%、2011年上半期から4.8%増大、徐々に減少していた動きとは逆の傾向となった。増加の大半はアプリケーションの脆弱性によるもので、OSの脆弱性は依然減少傾向にある。エクスプロイトでは、2012年上半期はHTMLまたはJavaScriptを介して広まったエクスプロイトを報告しているPCの数が依然として多く、その主な原因は「Blacole」が引き続き流行しているためとしている。
脅威のファミリでは、さまざまなソフトウェア製品のプロダクトキーを生成するツール「Keygen」が最も多く検出された。レポートが対象としている105の国および地域でトップ10の脅威に入っている割合は98%、またKeygenの検出があったPCの76%以上が他のマルウェアの検出を報告している。セキュリティ更新プログラムの未適用率では、最新の更新が未適用であるのは「Oracle Java」が94%と最も多く、「Adobe Flash Player」70%、「Adobe Reader」60%と続いた。このトップ3は最新3つの更新すべて未適用でも変わらなかった。
更新の未適用率が高いのはJavaおよびAdobe製品--マイクロソフトレポート(マイクロソフト)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》
特集
この記事の写真
/