【SPORTEC 2012 vol.8】ゲームを楽しみながらバイクを漕ぐ「GAME RIDER」
エンタメ
スポーツ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
【SPORTEC 2012 vol.5】米海軍開発のエクササイズ「TRX Suspension Training」
-
【SPORTEC 2012 vol.4】フィットネスに登場した新メニュー「eスポーツグラウンド」……ルネサンス

テレビゲーム機やパソコンと接続して、ゲームをやりながらバイクを漕ぐことができるというもの。手元にはカロリーや心拍数の測定センサーを装着し、ゲームを楽しみながら運動効果を測定してくれる。また、マリオカートなどペダル連動ソフトのレーシングやサイクリング、マリンゲームなどを楽しむことができる。ゲームの主人公を漕ぐことで動かすことができれば、運動にも身が入るというものであろう。複数人での対戦機能も付いているので、家族揃って運動不足を解消しながら、ゲームを楽しむことができる。また、対応しないゲームではパネルでの操作も可能。
もちろん、ゲーム機と繋がずにフィットネスバイクとして使用することもできて、カロリー・心拍数以外にも速度や距離を計測できる。工具不要で折り畳むこともできるし、駆動部は静音設計なので、夜間や集合住宅でも安心だ。価格は68,250円。
《武石 あや子》
特集
この記事の写真
/