Google、ユーザー間交流のコミュニティ機能「Google+コミュニティ」公開
ブロードバンド
ウェブ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
Google、写真加工アプリ「Snapseed」Android版を公開……iOS版も更新、Google+での共有機能を搭載
-
グーグル、「Google+」の企業向け提供を開始……企業内限定の投稿やビデオ会議が可能に

「Google+コミュニティ」は、同じ興味、共通の話題でユーザーが集まり交流が生まれる場所。ローカル情報を対象にしたトピックから全国のマニアの集いまで、あらゆるグループをカバーできるようになっている。コミュニティは、タイプによって一般公開にも非公開にも設定できる。
番興味がある話題をピンポイントで見つけられるよう、テーマごとにカテゴリ分けされており、各コミュニティのメンバーとは、ハングアウトを開始したり、イベントを開いたりすることができる。共有は、ウェブ上の+1ボタンからも可能となっている。7日中には、全ユーザーのストリームに、「コミュニティ」が現れる予定。
コミュニティの画面からは、コミュニティを作成することもできる。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/