お正月の凧にのせる「夢」を募集 12月15-16日
エンタメ
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
おせち料理は平均9.3品、46.2%がいわれや縁起にこだわる…紀文食品
-
東邦大学、中学生向け1日医学生体験 12月22日

2013年の干支であり吉兆の象徴とされてきた「白へび」と、親が子の出生を祝い成長を祈る儀式として親しまれてきた、お正月の代名詞「凧」。東京ミッドタウンでは、2013年のお正月はこの2つをテーマにさまざまな企画を用意。メインコンテンツとして、ゆめ百連凧と大凧が館内に登場する。
白へびは夢で見ると吉兆ともいわれることから、白へびに見立てた凧に掲載する「2013年の夢」を12月15日(土)、16日(日)の2日間限定で募集。選ばれた100枚の凧を並べたゆめ百連凧は、2012年12月27日(木)から2013年1月27日(日)まで館内ガレリア吹き抜けに展示される。
イベント終了後、採用者が使用した凧を希望した場合にはプレゼントするという。
◆東京ミッドタウン「ゆめ百連凧」
募集日時:2012年12月15日(土)、16日(日)11:00〜17:00(募集を早期終了する場合あり)
会場:ガレリアB1F特設ブース(とらや前)
※展示は2012年12月27日(木)〜2013年1月27日(日)ガレリア吹き抜けにて
東京ミッドタウンでお正月の凧にのせる「夢」を募集
《黄金崎 綾乃》
特集
この記事の写真
/