インテル、超低消費電力のサーバー用プロセッサー「Atom S1200」ファミリー発表
エンタープライズ
ハードウェア
注目記事
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
最新「インテルItaniumプロセッサ9500」搭載のハイエンドサーバが各社から発売
-
インテル、ポール・オッテリーニCEOが来年5月に退任

「インテル Atom プロセッサーS1200製品ファミリー」は、32nmプロセスの業界初の低消費電力SoCとして、データセンターに求められる機能を備えた製品となっている。2つの物理コアを備え、インテル ハイパースレッディング・テクノロジーにより合計4つのスレッドが処理可能。64ビット、最大8GBのDDR3メモリ、ECC(Error Correcting Code)などもサポートする。製品ファミリーは、動作周波数1.60GHz~2.0GHzの範囲で3製品が提供される。いずれもキャッシュサイズは1MB、コア / スレッド数は2/4となる。
また、インテル Atom プロセッサーS1200製品ファミリーは、現在データセンターでもっとも一般的に使用されているx86ソフトウェアとの互換性を備えており、新しい低消費電力機器を簡単に既存のデータセンターに統合することが可能とのこと。
■製品ラインアップ
製品名(型番):インテル Atom プロセッサーS1260
動作周波数:2.00 GHz
TDP:8.5W
製品名(型番):インテル Atom プロセッサーS1240
動作周波数:1.60 GHz
TDP:6.1W
製品名(型番):インテル AtomプロセッサーS1220
動作周波数:1.60 GHz
TDP:8.1W
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/