【センター試験2013】東大家庭教師 吉永賢一氏に聞く“センター前日と当日”の使い方
エンタープライズ
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
「大学受験倶楽部」のスマホ用学習ドリル、新たに4教材追加
-
【センター試験2013】元日にセンター直前対策講習会…代ゼミ各校で

−−センター試験前日にやるべきことは何ですか?
試験直前に復習すべき内容をまとめることと、それらの暗記・理解です。暗記する際には、単にインプットするだけでなく(単に読むだけでなく)、ノートやカード、書籍を「見ないで」言えるかどうか、書けるかどうかを確認してください。
試験前日の夜には、センター当日の朝、覚え直す内容を覚えます。
−−試験当日には何をすればよいのでしょうか?
試験当日の朝は、暗記事項を、再度暗記し直します。そして、どうしても覚えられないことを明確にします。どうしても覚えられないことは、その科目の直前の休み時間に覚え直します。これは、丸暗記でも何でもいいので、とにかく覚えてください。
試験会場で、教材をしまう時間になったあとは、心の中で、その暗記事項を繰り返していてもいいと思います。
そして、試験が始まったら、すぐに、問題冊子の余白に書き出します。
重要なことは、問題文を読み始める前に書き出すことです。問題文を読んだりすると、記憶が混乱して、忘れてしまうことがあるからです。忘れる前に、書き出してしまえば、心も軽くなります。そして、書き出したあとは、もう忘れてもいいのです。
もし、その事項が的中した場合は、その余白を参照すればよいのです。
《編集部》
特集
この記事の写真
/