「阪急メンズ」監修、デキる男の着こなし入門ブック発売
エンタメ
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
阪急メンズ館監修のファッション入門ブック
-
【インタビュー】NYからラグ&ボーンのデザイナーデュオが来日。12月15日には阪急うめだ本店にも来店予定

「阪急メンズ」には顧客のファッション相談や買い物の手伝いを専属のスタイリストが行う会員制クラブ「スタイルメイキングクラブ」がある。同書は、多くの利用者の要望にこたえてきた「スタイルメイキングクラブ」が持つ、徹底したユーザー視点で考える洋服の着こなし方がわかる一冊となっている。
「平日はスーツを着ればいいが、休日スタイルは何を着ればいいかわからない」「流行を追うのは面倒だが、いつ着てもオシャレに見える服装が知りたい」といった悩みについて、「基本として押さえておくべき服」「オシャレ上級として感じさせる服」「ビジネスシーンのスーツの着こなし」など、大人の男のオン&オフの服装をまとめている。また、「会社役員になったときの立場にふさわしい着こなしを知りたい」といった、ある程度社会経験を経てきたビジネスマンならではの、具体的な悩みにもこたえている。
色の選び方や使い方、体型カバーのポイント、服を買いに行くときに覚えておきたいコツなども紹介し、コーディネートだけでない男性ファッションの『いろは』を指南しているので、男性読者に加えて夫の着こなしをもっと素敵に格好良くしたい、と思う女性にも役立つ情報も掲載されている。
《浦和 武蔵》
特集
この記事の写真
/