三菱東京UFJ銀行を騙るフィッシングサイトが出現……現在も稼働中
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
日本人を標的にした、マスターカードのフィッシングサイトが大量発生中
-
OCNをかたるフィッシングサイトが出現……フィッシング対策協議会が注意喚起

これを受けフィッシング対策協議会が8日、詳細な情報を公開。「MUFG - Message」というタイトルのメールが出回っており、8日12時現在も、フィッシングサイトは稼働中だとしている。メール本文には、三菱東京UFJ銀行のサイト内ページと思わせるURLが記載されているが、実際には異なるリンクとなっており、「http://●●.com/encripted/」「http://●●.com/jpn/login.htm」「http://●●.com/jpn/login.htm」「http://www.●●.com/pwr/index.html」などに誘導されるとのこと。
同協議会ではJPCERT/CCにサイト閉鎖のための調査を依頼したとしている。また、類似のフィッシングサイトが今後も公開される可能性があるとして注意を呼びかけている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/