富士通、「PRIMERGY」と「SAP Sybase IQ」をセットにして中規模DWHとして提供
エンタープライズ
ハードウェア
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
日本テラデータ、DWH製品の最新版「Teradata 14」を発表
-
日本HP、データウェアハウスアプライアンスの新製品……検索速度の速さが強み

「SAP Sybase IQ」は、グローバルで2,150社、4,500システムの導入実績があり、DWHを中心とした情報系システムに幅広く導入されている。列(カラム)単位でデータ管理を行うためクエリレスポンスの高速性に加え、クエリチューニングレス、実データ容量以下でデータをストレージに格納できるデータ圧縮機能を特長としている。
今回販売されるオファリングモデルは、PCサーバ「PRIMERGY」、ストレージシステム「ETERNUS」、CPU性能をフル活用できる高性能フラッシュディスク(PCIeSSD)などに、「SAP Sybase IQ」を組み合わせて、納入前に専門のエンジニアがあらかじめシステム設定、最適化。SMALLモデル(データ格納容量8TB)、STANDARDモデル(データ格納容量8~48TB)、ENTERPRISEモデル(データ格納容量48TB以上)の3種類のモデルが用意される。価格はSMALLモデルが3,300万円(税別)から。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/