火星に水の痕跡…湖が存在か
ブロードバンド
テクノロジー
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
「火星への移住希望者」の募集開始! ただし、地球への帰還予定はなく“永住”
-
NASAの探査機キュリオシティが火星でチェックイン

それによると、マクローリン・クレーターの底にある岩の層は、水との関連を持つ鉱物の分光学的な証拠を含む堆積岩を見せているとのことである。
これらの組み合わされた手掛かりは、1.4マイル(2.2キロメートル)の深さを持つクレーターが、その昔地下水による湖であったことを物語っている。その証拠の一部は、このイメージのクレーターの近くに見られる、粘度と炭酸塩化鉱物の鑑定である。鉱物の鑑定はコンパクト・リコネイサンス・イメージング・スペクトロメーター・フォー・マーズ(CRISM)と、MROのハイ・レゾリューション・イメージング・サイエンス・エクスペリメント(HiRISE)によってもたらされた。
《河村兵衛@レスポンス》
特集
この記事の写真
/