【センター試験2013】ベネッセ・駿台、難関大動向を公表…予備校講師の音声解説も
エンタープライズ
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
【センター試験2013】「ミートソースにはキムチベースを」英語リスニングで出題
-
【バレンタイン】あなたの彼は何タイプ? 必勝大作戦

全体概況では、45万1,977人の自己採点結果の集計値に基づいた平均点や平均点の前年度差、度数分布、国公立大とセンター試験利用私立大の志望動向、個別試験出願の際の留意点などが掲載されている。
難関大動向では、旧帝大の東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学に加え、東京工業大学と一橋大学、神戸大学の計10大学について、分析レポートや度数分布表(Excel)のほか、予備校講師の音声解説が掲載されている。
《工藤 めぐみ》
特集
この記事の写真
/