【ドコモ 2013春モデル】「スマートフォン for ジュニア SH-05E」を2月1日に発売
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ドコモ、2013春モデル発表……国内最速112.5Mbps対応や、440dpiフルHDディスプレイスマホも登場!
-
小学生高学年から中学1年生がターゲット、安心安全を最優先に……ドコモ「スマートフォン for ジュニア」

「スマートフォン for ジュニア SH-05E」は、未成年のユーザー向けにコンテンツやアプリ利用に制限がかけられているモデル。spモードメール、しゃべってコンシェル等、NTTドコモ側の指定するアプリケーションのみが利用可能で、Google Playなど外部サイトからのアプリダウンロードは不可。LINEやTwitterなど未成年の間でも高い関心を集めているSNS系のアプリについても一切ダウンロードできない。電話帳に登録した相手だけに電話やメールができるように制限する機能や、深夜利用・使いすぎを防ぐ利用時間制限機能・通話時間制限機能も搭載している。防犯ブザーも装備しており、サイドボタンを長押しすると、防犯ブザーと連動してあらかじめ登録しておいた連絡先(1件)へ自動で発信する。
さらに「スマートフォン for ジュニア SH-05E」向け「dメニュー」が提供され、天気コーナーや、「ドコモゼミ」との連携で小中学生コースで実際に学習できる問題が毎日出題されるコーナーなど、子供が安心して楽しめるサイトなどを集めている。
端末は「AQUOS PHONE si SH-01E」がベース。ディスプレイは4.1インチ(960×540ピクセル)CG Silicon TFT液晶で、OSはAndroid 4.0。CPUは1.5GHzデュアルコア、RAMが1GB。本体サイズは約117mm×63mm×10.6mm、重量は約120g。バッテリ容量は1660mAh、連続待受時間は3Gで450時間、LTEで290時間、連続通話時間は3Gで370分。
また、「スマートフォン for ジュニア SH-05E」のユーザー向けに、定額料が月額2,980円のフラット型のパケット定額サービス「Xiパケ・ホーダイ for ジュニア」を提供する。
《白石 雄太》
特集
この記事の写真
/