ニコン、光学42倍ズームレンズを搭載した「COOLPIX P520」……ACTIVEモード対応
IT・デジタル
デジカメ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
キヤノン、「IXY 600F」の後継でWi-Fi搭載した「IXY 610F」など3機種
-
パナソニック、「LUMIX」シリーズ上級モデルからエントリーまで8機種……「DMC-TZ40」はNFCにも対応

2012年2月に発表された「COOLPIX P510」の後継モデル。広角24mm相当から超望遠1000mm相当(35mm判換算)、光学42倍ズームのNIKKORレンズを採用。「COOLPIX」史上最高のズーム倍率を実現した。
手ぶれ補正はレンズシフト方式に、新たに一眼レフカメラ用レンズに搭載されているACTIVEモードを搭載。走行中の乗り物の中や歩きながらの手ブレに対応した。
撮像素子は、1/2.3型裏面照射方式のCMOSセンサーで有効画素数1,808万画素。感度はISO80~ISO3200(拡張設定で最大ISO12800)。背面のディスプレーは3.2型約92万ピクセルで、横可動タイプとなった。EVFも備え、動画はフルHD(1,920×1,080ピクセル)に対応している。
内蔵メモリは15MB、記録メディアはSD/SDHC/SDXCカードに対応、本体サイズは幅125.2mm×奥行101.6mm×高さ84.1mm、重量は550g(バッテリーとSDカードを含む)。ボディカラーはブラックとレッド。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/