日本エイサー、10点マルチタッチ対応の15.6型ノートPC3機種
IT・デジタル
ノートPC
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
東芝、「dynabook」2013年春モデル……全機種Office 2013搭載、テレビ機能を強化、
-
NEC、「LaVie」の2013年春モデル……Office2013搭載でタッチ非対応に戻すモデルも

ラインナップは「V5-571P-H78F/S」「V5-571P-H54D/S」「V5-531P-H14C/SF」の3機種。発売日は「V5-571P-H54D/S」が2月15日で、ほかは2月22日。予想実売価格は「V5-571P-H78F/S」が90,000円前後、「V5-571P-H54D/S」が75,000円前後、「V5-531P-H14C/SF」が70,000円前後。3機種ともOSはWindows 8(64bit)、10点マルチタッチパネルを搭載。パネル表面にはCorning製のGorilla Glassを採用して堅牢性を誇る。ドライブはDVDスーパーマルチドライブ。
最上位モデルの「V5-571P-H78F/S」は、CPUがCore i7-3537U(2.0GHz)、メモリ8GB、HDD 750GB。
中位モデルの「V5-571P-H54D/S」は、CPUがCore i5-3337U(1.8GHz)、メモリ4GB、HDD 500GB。
下位モデルの「V5-531P-H14C/SF」は、CPUがCeleron 1007U(1.5GHz)、メモリ4GB、HDD 320GB。Microsoft Office Personal 2013が付属する。
筐体やインターフェースは共通で、USB 3.0、USB 2.0×2、HDMI出力などを装備。ワイヤレスはIEEE 802.11a/b/g/n、Bluetooth 4.0+HSに対応する。本体サイズは幅382mm×奥行253mm×高さ22.25~24.45mm、重量は2.5kg。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/