米Google、ノートPC「Chromebook」のタッチ対応「Pixel」を発表
IT・デジタル
フォトレポート
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
米HP、Chrome OS搭載の14型「Chromebook」を米国で発売……価格は330ドル
-
米Google、Chrome OS搭載最廉価199ドルノートPC「Acer C7 Chromebook」

同製品は、同社製OSのGoogle Chromeを搭載した12.85型液晶ノートPC。2,560×1,700ピクセルの高解像度で、Gorilla Glassのマルチタッチスクリーンを採用した。
Wi-Fiモデルのおもな仕様として、CPUはデュアルコアのCore i5(1.8GHz)で、メモリは4GB、ストレージは32GB、ワイヤレスは802.11 a/b/g/nとBluetooth 3.0。キーボードはバックライト付きでトラックパッドはエッチングガラス製、キーボードの下にスピーカーを配置する。バッテリの連続駆動時間は最大5時間。本体サイズは幅297.7×高さ16.2×奥行き224.6mm、重さは1.52kg。
《加藤》
特集
この記事の写真
/