ドコモ、チャイナモバイル、KTの3社、NFCサービス・端末に関する共通仕様を策定
エンタープライズ
モバイルBIZ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
資生堂、ICタグ&NFC対応スマホを活用するポスター広告を銀座・有楽町で掲出
-
【MWC 2013 Vol.2】NFC 近距離無線通信技術体験出来る

サービスに関する白書「Asia NFC Zone -NFC Service Roaming」、端末に関する白書「Asia NFC Zone -NFC Handset Requirements」を、「Mobile World Congress 2013」にて発表した。「Asia NFC Zone -NFC Service Roaming」は、NFCサービスのローミングを定義し、商用サービスに必要な要件を提示した内容。「Asia NFC Zone -NFC Handset Requirements」は、NFCサービスのローミングを実現するための技術的な要件について説明している。
これらの仕様は、GSMAやNFC Forumといった国際的な業界団体・標準化団体で策定された国際的なNFC標準に準拠して策定されたとのこと。アジア地域でNFCサービスのローミングを実現しようとしているキャリア、サービスプロバイダ、小売業者や、NFC対応端末の開発を行おうとしている端末ベンダーに情報を提供するものとなる。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/