「いいとも」の“雛人形を倒す”ゲームに苦情殺到……「許せない」「過剰反応だ」と賛否両論
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
「怒られない番組が、視聴者が求めてる番組とは限らない」……ロンブー淳、番組制作に持論
-
「ネット弁慶は東北へ行ってボランティアしてきな」……NHK広報Twitterのツイートが物議

問題となったのは「いいとも」の番組終了間際に行われる恒例のミニゲーム。今週月曜(2月25日)からは3月3日の桃の節句にちなみ、雛人形を使ったゲームが行われたが、ひな壇に並んだ雛人形を標的にして出演者たちが扇子を投げつけて倒すという内容で、ネット上で物議をかもしていた。
いわゆる射的系のゲームは定番のものだが、日本の伝統行事として女子の健やかな成長を祈って飾られる雛人形に物を投げつけて倒すという行為に、「不謹慎だ」とする非難の声が噴出。そうした批判を受けてか、28日放送分では、ゲームの標的が差し替えれるという騒ぎとなった。
ただ、雛人形とは言ってもイラストが印刷されたパネル状のものだったこともあり、「気にしすぎなんじゃないの?」「さすがに過剰反応すぎるだろ…」「これはさすがに無理やり叩いてる感が否めない」といった意見もあがるなど、賛否両論を呼んでいる。
《花》
特集
この記事の写真
/