【高校受験2013】茨城県公立高校入試、19時半よりラジオで解答速報開始
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
Apple「iWatch」年内にも発表との噂、100人の開発チーム発足ともBloomberg報じる
-
岡村隆史が学術モデルで360万年前の猿人に……監修者「顔が似ているからだけではない」と強調

2月22日に茨城県教育委員会が発表した志願先変更後の入学志願者数によると、志願倍率は全日制が1.08倍、定時制が0.7倍だった。勝田工業(総合工学)では志願者数が22名増え、水戸第三(家政)、水戸桜ノ牧(普通)ではそれぞれ2.43倍、1.77倍と高い倍率となった。そのほか、水戸第一は1.70倍、土浦第一が1.22倍、竹園が1.37倍などだった。
なお、問題と正答は東京新聞の特設ページ「2013年首都圏公立高校入試」に掲載される予定。また、IBS茨城放送でも19時半より21時まで入試問題の解答と解説に関する特別番組を放送するという。
合格発表は3月13日に行われ、同日合格者が募集定員に満たない学科について第2次募集人数が発表されるという。第2次学力検査は3月19日に国語、数学、学国語(英語)の3教科で実施され、3月22日に合格発表が行われる。
《湯浅 大資》
特集
この記事の写真
/