「シンク オブ ファッション」第6回 3月31日
エンタメ
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
Y-3がショーをライブ配信 2月11日
-
山本耀司とアディダスの10年目は男の香り、「Y-3」より初のフレグランス 「BLACK LABEL」発売

服飾史家の安城寿子氏と、モデレーターの高城梨理世氏を講師に迎え、「ネオ・ジャポニスム 再考 ―洋服をデザインする困難の克服、明治の職人から山本耀司まで―」をテーマに、明治期に初めて洋服という文化に向き合った日本人デザイナーらの困難や葛藤を歴史的背景と共に考える。更に、これまで和服の伝統と結び付けて語られることの多かったデザイナー、山本耀司に焦点をあてて再考する。
会の終了後には講師を交えてのアフタートークを予定。
【イベント情報】
シンク オブ ファッション 006 「ネオ・ジャポニスム 再考―洋服をデザインする困難の克服、明治の職人から山本耀司まで―」
日時:2013年3月31日18:00から19:30(終了後、講師を交えてアフタートークあり)
会場:カフェ&ギャラリー「ブロックハウス」
住所:東京都渋谷区神宮前6-12-9
料金:2,000円(1ドリンク付き)、アフタートーク2,000円(フード、1ドリンク付き)
明治の職人から山本耀司まで。日本の洋服創始期について考えるイベントが開催
《白倉奈緒》
特集
この記事の写真
/