シューズアルチザンコーナーで職人が実演 3月10日まで
エンタメ
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
グッチの職人技が間近で見られる「アルチザン コーナー」 3月12日まで
-
グッチ銀座で幻の名作映画『黒い砂漠』を上映。マーティン・スコセッシ「The Film Foundation」とグッチの映画修復プロジェクトにより復活

フィレンツェからシューズ職人が4名来日し、「1953コレクション」と名付けられたアニバーサリーモデルの製造工程とメイド・トゥ・オーダーの「アントン」ラインで使用されている、「キアロスクーロ(明暗)」効果を生む色付けの工程が披露されている。10日(日) は11:00から13:00、14:00から16:30、17:00から20:00に開催予定。
さらに、「1953コレクション」の木型で、6つのカラー、10種のマテリアルとシャイニーゴールド、マットゴールド、シャイニーシルバーの3種のハードウェアからひとつずつ好きなものを選び、ホースビット ローファーをオーダーできるプログラムも開催。今回から、ウィメンズシューズでもオーダーできるようになった。また、プロのシューシャイナーによるサービスも提供する。
グッチは、フィレンツェのレザーグッズファクトリーの中でもっとも優れたアルチザンのクラフトマンシップを紹介する「アルチザン コーナー」イベントを2010年から全世界で開催している。「シューズアルチザン コーナー」は、2012年からスタートした。
ホースビットローファー60周年を記念して、グッチ銀座にて「シューズアルチザンコーナー」が開催中
《Marie》
特集
この記事の写真
/