【GW】骨董まつり「東京アートアンティーク」
エンタメ
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
アーバンマザーをターゲットにイベント開催 伊勢丹新宿店
-
日本橋・神田で「江戸古町祭り」…3月9日にはプロジェクションマッピングも

会期中は、4、5店舗の画廊を回るランチ付きの有料ギャラリーツアーを始め、親しみやすいイベントを企画している。「めし茶碗 ―大口コレクションの一部を―」では、半端物やダメージのある茶碗を販売。金継ぎ器直しの「知器庵(ちきあん)」をスタートした堀西眞美が、金繕いの実演と簡単なレクチャーを行う。
「大試飲会」では、実際に器を手に取り口に当て、精選したお酒を試飲できる。川島公之によるギャラリートーク「明末清初のやきもの」「世界の花蓮図鑑」(勉誠出版)刊行を記念しての写真展および写真家の三浦功と花蓮専門家の池上正治による講演会、舞踏家の田中誠司によるパフォーマンスも予定。また、近隣の美術館やアンテナショップと連携し、より多くの情報を発信することにより、更に充実したアートめぐりを提供する。
日本橋で骨董まつり「東京アートアンティーク」が今年もGW前に開催。金継ぎレクチャー、日本酒試飲など
《滝田奈緒》
特集
この記事の写真
/