カスペルスキー、「セキュリティスキャン」の無償提供を開始……クラウド利用で最新脅威にも対応
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
「ウイルス対策ソフトの更新」に見せかけた詐欺メール……不審なファイルが添付
-
クーポンアプリを装い情報を盗もうとする不正Androidアプリ

「カスペルスキー セキュリティ スキャン」は、Windows PC内に潜むウイルスやソフトウェアの脆弱性の検知、PCのセキュリティ状態に関するアドバイスを提供するウイルスチェックツール。ウイルス、トロイの木馬、ワーム、その他の悪意のあるプログラムを検知するスキャン機能を無償で提供する。製品版と同じ定義データベースを使用するため、複雑なルートキットを除き、既知のマルウェアはすべて検知可能だという。またKaspersky Labのクラウド上のサーバからリアルタイムに情報を入手するため、最新のウイルスや新たな脅威にも対応する。
3段階のスキャンが用意されており、最初にPCのアンチウイルスの保護機能が最新状態にアップデートされているか、およびファイアウォールが有効になっているかどうかを確認。 次に、悪意のあるプログラムや脅威がないかスキャン。最後に、マルウェア以外のセキュリティの問題や脆弱性がないかどうかチェック可能だ。スキャンを実行すると、PCで見つかった脅威や脆弱性がレポートされる。
他社製のアンチウイルス製品やファイアウォールを実行中でも、カスペルスキー セキュリティ スキャンを使ってダブルチェックすることができる。ただし、発見したウイルスなどを隔離・削除する機能は用意されていない。動作環境はWindows XP/Vista/7/8で、ハードディスクに480MB以上の空き容量が必要。
カスペルスキー セキュリティ スキャン ダウンロードページ
http://www.kaspersky.co.jp/security-scan
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/