京都グラフィー国際写真フェスティバル、寺社や町屋で4月開催。細江英公、大西清右衛門、高谷史郎など参加
エンタメ
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
チケット完売「P.A.WORKS合同ライブ」が全国でライブビューイング スフィア、eufoniusら出演
-
社長が多く住む街トップは港区赤坂で2009人

24日間にわたり、寺社や町屋など京都ならではのロケーションを舞台に、世界各国から選び抜かれた写真で町全体が満たされる。
三島由紀夫や舞踏家の土方巽を撮影し1998年に紫綬褒章を受章した細江英公、カルティエ(Cartier)財団の展覧会で注目を集めた、マリ共和国出身のマリック・シディベ(Malick Sidibe)、室町後期からの伝統を継ぐ釜師の大西清右衛門、ジェーン・バーキン(Jane Birkin)の娘であるケイト・バリー(Kate Barry)、アーティストグループ「ダムタイプ」創設メンバーの高谷史郎ら国際色豊かなフォトグラファーが参加。京都文化博物館や二条城、高台寺などが会場となる。
《白倉奈緒》
特集
この記事の写真
/