「消えませんよw(・∀・)ニヤニヤ」……TwitterでブラクラURLが拡散中
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
Twitter、日本でも「全ツイート履歴」のダウンロードが可能に
-
警視庁、「振り込め詐欺」の新名称を募集……Twitterでつぶやくだけで応募可能

このURLは「wi○○rr.in/real.alaertstorm.html」といったアドレスになっており、アクセスすると、ブラウザ上で「今度は何度押しても消えませんよw(・∀・)ニヤニヤ」というメッセージボックスが表示される。このメッセージボックスはOKボタンをクリックするなどしても消えず、表示されたままとなる。メッセージボックスが消えないため、結果的にブラウザが使用できなくなるというものだ。
このブラクラは、Windows、Android OS、iOSのすべてに効果を及ぼす。ちなみに、AndroidのChromeブラウザでは、「追加のダイアログが作成されないようにする」ことが可能なため、影響を受けないようにすることが可能となっている。
トレンドマイクロでは、このブラウザクラッシャーのURLが2012年4月頃からTwitter上の投稿にしばしば登場していることを確認。しかし、今回確認された拡散の増加は、2013年3月7日ころから突然広まっているとのことで、すでに数百件がツイートされている模様だ。
また仕組みについては、JavaScriptの無限ループを利用した単純なものだと解析している。そのため、結果的に深刻な被害に繋がるものではないとしつつ、安易にアクセスすることを戒める事例だと注意している。
なお、日本では2011年に、ブラウザクラッシャーによりチャットサイトを利用不能にした男性が、「不正指令電磁的記録供用(ウイルス供用罪)」の疑いで逮捕されている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/