ドコモ、docomo LTE「Xi」に対応した移動基地局車を導入
エンタープライズ
モバイルBIZ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
ドコモ、太陽光発電で動く「グリーン基地局」の試験を開始……13年度上期に10局設置
-
KDDI、大規模災害を想定した復旧模擬訓練を公開

移動基地局車は、大規模災害時の被災地における迅速なエリア復旧や花火大会、大型コンサートなどの集客イベント時において、基地局車周辺における通信の確保、または通信品質の維持・向上を目的とした設備。これまでにドコモでは、FOMAに対応した移動基地局車を約50台導入している。
今回これに改良を加え、「Xi」に対応した。31日に1台導入し、2013年夏までに全国で合計約30台を導入する予定だ。さらに今後、一部車両では、受信時最大112.5Mbpsの高速通信サービスにも対応する。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/